忍者ブログ
ヤスオーのシネマ坊主
あるお方の『シネマ坊主』のパクリです。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ヤスオー
性別:
男性
自己紹介:
松本人志と映画が好きな人。
どっちかといえば松本人志が好きな人。
バーコード
ブログ内検索
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジョゼと虎と魚たち

主人公の若さゆえの不器用な生き方に感動しました。

r081913677L.jpg ★★★★★★★★★★ 

 監督/犬童一心

 出演/妻夫木聡、池脇千鶴、新井浩文

 (2003年・日)

 

 この映画は、普通の大学生の恒夫と、脚が不自由で歩くことのできないジョゼとの、出会いと、やがて芽生える恋愛を描いたラブストーリーです。雀荘でバイトをする恒夫は、ボロボロの乳母車を押して歩く老婆の噂を聞きます。そしてある日、恒夫が雀荘のマスターの犬を散歩させていると、坂の上から乳母車が走ってきて、ガードレールに衝突します。恒夫がその乳母車の中身を見ると、包丁を持った老婆の孫でした。彼女はジョゼという名前で、変わり者で生活保護も受けない祖母のもと、車椅子も持っておらず、オンボロの家に住み、拾った服を着て、拾った本を読むのを楽しみにするという、まさに底辺の暮らしをしています。ジョゼに興味を持った恒夫は、彼女と交流をもつようになります。

 ただ単に恋愛の甘さを描いているだけでなく、ある意味残酷な現実もしっかりと描いています。同じように身障者と健常者の恋愛を描いた「ビューティフルライフ」とかいうTVドラマとは比べ物にならない、素晴らしい作品です。

 ですが、感想が人によって違ってくるような映画ですね。男性と女性でも違うと思いますよ。女性は、恒夫にあまり好感はもたないでしょうね。こいつは典型的な女を不幸にするタイプですから。そんなひどい男である恒夫に翻弄されながらも、最後には強く生きていこうとするジョゼの姿に感動するんでしょうね。一緒に見た僕の嫁はんも、こんなような感想を言っていました。

 逆に男である僕は、恒夫のずるいくせに優しい、不器用な生き方すべてに感動しました。ラストの恒夫が泣き崩れるシーンは僕も涙ぐんでしまいました。彼の若さゆえの不器用さが本当にうらやましいですね。

 やっぱりこういう経験が出来るのは、世間が分かってない大学生ぐらいの頃ですね。僕はもういい大人だし、ジョゼと出会ったとしても、自分の持つ善意をここまでまっすぐに彼女にぶつける勇気はないですし、そもそも家族以外の他人をそこまで受け容れることがもうこの年ではできません。仮に付き合うことになって、それが悲惨な結末になったとしても、恋愛というのはそういう流れになるのも仕方がないものだと割り切ってしまうから、突然道で泣き崩れたりはしないでしょうしね。


 それに僕は、ラストまで見ても、ジョゼが強いとかはまったく思いませんでした。諦めるということをすごく良く知っていて、幸福の裏側にある不幸も同時に見ることができる人なんですけど、好きで諦めているようには見えませんね。ジョゼとは対照的に恒夫が弱くてバカな男に見えますけど、僕は彼が弱いともバカとも思わないですし。恒夫が社会に出ていない普通の若者で、ジョゼが今までの経験ゆえに自らは望んでいないのに大人っぽい考え方になっている人だなと思いました。

 この映画の評価は満点ですね。重たいテーマを扱っているわりに、明るさと透明感も兼ね備えているいい作品です。気になるところといえば、変にセックス描写がねちっこいところだけです。

 俳優陣の演技は素晴らしかったです。池脇千鶴は前から演技が上手だなあと思っていたので、この映画の演技では特に驚きはありませんでしたが、僕の嫌いな妻夫木聡と上野樹里が、役に合っていて、いい演技をしているのはびっくりしました。特に妻夫木聡なんかは、私生活も本当に恒夫のような人間じゃないかと思えるぐらい適役です。ジョゼに対する気持ちの揺れを表現するのがすごく上手でした。上野樹里も、僕が好きじゃない理由は気が強そうに見えるからなので、身障者に平気で暴言を吐き、暴力を奮うこの悪女役はぴったりでしたたね。


  <ジョゼと虎と魚たち 解説> 

 大学生の恒夫はアルバイト先の麻雀屋である噂を耳にする。それは、近所に出没するひとりの老婆のこと。彼女はいつも乳母車を押しているが、その中身を知る者は誰もいないというのだ。そんなある朝、恒夫は店のマスターに頼まれて犬の散歩に出掛けると、坂道を走ってくる例の乳母車と遭遇する。そして、彼が乳母車の中を覗くと、そこには包丁を持った少女がいた。脚が不自由でまったく歩けない彼女は、老婆に乳母車を押してもらい好きな散歩をしていたのだ。これがきっかけで彼女と交流を始めた恒夫は、彼女の不思議な魅力に次第に惹かれていくのだが…。

PR

リリイ・シュシュのすべて

完全に好みが分かれる映画ですが、僕は好きです。

r161640652L.jpg ★★★★★★★★★★ 

 監督/岩井俊二

 出演/市原隼人、忍成修吾、蒼井優

 (2001年・日)

 

 この映画の主人公である蓮見雄一は、同じクラスの優等生の星野修介と仲良くなります。しかし、蓮見を含む友人達との沖縄旅行で何かが変わった星野は、いじめっ子になり、蓮見もイジメのターゲットになります。蓮見が唯一心を開けるのは、彼が主催するカリスマ的歌姫リリイ・シュシュを応援するサイト「リリフィリア」での中だけでした。そんな彼が、サイトに来た「青猫」と名乗るリリイファンと知り合い、心を通わせていく、といった話です。 

 この映画は満点ですね。正月に満点を出したとこなので、当分は満点はつけたくなかったのですが、ちょっと見る順番を間違えましたね。僕が今まで見た映画の中でも10位ぐらいには入るので、満点以外つけれないです。それぐらい気に入りましたね。

 まず映像が素晴らしい。特に変わった所で撮ってるわけではなさそうなので、撮り方が上手いんでしょう。僕は今までそんなに映画を見てきたわけではないんですが、こんなに映像が美しい映画はちょっと記憶にないです。たとえ内容がつまらなくても、この映画を見て良かったと思うぐらいの出来です。音楽も独特の雰囲気があっていいですよ。さすが売れっ子プロデューサーの小林武史が手がけているだけありますね。重低音のリリイ・シュシュのサウンドはかなりインパクトがあって、映画が終わった後も頭から消えないですから。

 そして、内容も文句なしです。紛れもない傑作ですね。自分が中学生ぐらいの頃を思い返すと、さすがにこの映画に描かれてるほどひどい経験はしてないんですが、それでもやっぱり辛いことばっかりだったし、毎日鬱屈した気持ちで一杯で、かといって世の中の嘘も見えてくる頃だから将来に希望もないし、何をやっても空しいだけでした。この映画の蓮見や星野のように、僕もこの頃は大きな衝動を溜め込んでいたし、仮想現実にも逃げていました。この映画は全体的に青春の青臭さが漂っているので、どうしても自分の記憶と結びつけながら見てしまいます。そうするとこの映画の内容はかなり心の琴線に触れてくるんですね。

 しかし、僕は小学校の頃から神経性胃炎に悩まされていたぐらいに、かなり人より神経質で傷つきやすい性質なので、普通の人と比べたらかなり心が脆すぎる蓮見や星野にも感情移入できるし、この映画の繊細な表現も自分に合うから理解できるけれども、僕よりは図太い普通の人で、僕よりはマシな青春時代を送ってた人がこの映画を見たらどうなんでしょうかね。イジメとか援助交際とかレイプなんぞは、ワイドショーなどで大人が今どきの子どもを語るうえでありきたりの題材ですし、ただの過激で極端な表現の映画に見えて、絶望感を抱いて気分が重たくなるだけではないでしょうか。
 
 そういう意味で、完全に好みが分かれる映画だと思いますよ。僕の偏見ですけど、この映画を良いと思う人のほとんどが、今までけっこう暗い人生を送ってきた人なんじゃないかと思いますね。だからこの映画をけなす人がいるのは当たり前だと思うし、こんな映画をみんなが褒める世の中は逆に不健康で良くないとも思いますね。

 だから、僕はこの映画はむちゃくちゃ好きですが、それは好みによるところが大きいと思いますから、決していい映画だと人に薦めることはないですね。ちなみにこの映画は、作品全体の美しく陰のある感じといい、ストーリーの救いのなさといい、ちょっと野島伸司作品に似ているんですが、僕は野島伸司はTVドラマの脚本家の中でダントツで好きですし。

 しかし、この映画は、クラスのマドンナ的存在である久野陽子役のキャスティングだけはもうちょっと考えてほしかった。この役を演じていた女優は同じ監督の映画で「スワロウテイル」にも出ていて、今までその作品でしか見たことがないし、100%監督のお気に入りなんでしょうが、どう見ても中学生には見えません。だからレイプシーンはしょうもないAVみたいです。ちなみに客観的に見てそんなに可愛くもないので、マドンナ役というのも無理があります。他の主役級の市原隼人、忍成修吾、蒼井優あたりが頑張っていただけに、よけい惜しかったですね。


 




<リリイ・シュシュのすべて 解説> 

  ウェブサイト上展開されたインターネット・インタラクティブ小説から生まれた衝撃の問題作。「スワロウテイル」の岩井俊二監督が、14歳の少年少女たちの心の闇、焦燥、痛みを鮮烈に描き出す。中学生になった蓮見雄一は同じクラスの優等生・星野修介と仲良くなる。夏休み、2人はほかの仲間たちと西表島へ旅行に行く。しかし、旅行から戻った星野は変質し、番長を倒し自らその座に収まり、蓮見はいじめの対象になっていく……。

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち

子どもの頃の自分に、見せてあげたかった映画です。

r161818468L.jpg ★★★★★★★★★★ 

 監督/ゴア・ヴァービンスキー

 出演/ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ

 (2003年・米)

 

 僕は小学校の時に、どうしてそんなことになったのか良く憶えていませんが、僕の家の隣に住んでいたおばちゃんとその娘2人、そして僕の4人で映画館に行くことになりました。見たのは「ウィロー」という映画だったんですが、初めての映画館だったこともあり、とてつもなく面白かったんです。僕も今ではもういい年ですが、あんなに映画を面白いと思ったことはあの時以来ないですね。あれは「ウィロー」という作品が抜群に優れた映画だったわけではなくて、映画というものに初めて出会った感動でしょうね。それまではTVでやっているのをちょこちょこ見ていましたが、落ち着きのない子どもだった僕はきちんと最初から最後まで見たことはなかったですし。

 その感動があまりにも大きかったので、それからしばらくの間、僕はプチ映画マニアになりました。僕の家は貧乏だったので、ビデオなんてのはもちろん家になかったし、親も映画館なんか連れて行ってくれなかったんですが、祖父が自転車で30分ぐらいの距離に住んでいて、かわいい孫が遊びに来るエサとしてビデオデッキを買ったんですよ。それで僕は毎週日曜日は祖父とレンタルビデオショップに行ってビデオを借り、その後祖父の家で見る、といった生活を繰り返していました。

 しかし、「ウィロー」に感動して映画マニアになっただけあって、借りるのは同じような感じの映画ばっかりなんですよ。「モモ」、「レジェンド/光と闇の伝説」、「銀河伝説クルール」、「コナン・ザ・グレート」、「レディホーク」、「バロン」、「マスターズ/超空の覇者」などです。ファンタジー世界を描いたような映画ばっかりですね。しかしこれらの映画は、小学生の僕が見ても、ほんとにつまらない映画ばかりでした。「ウィロー」を見た時の感動はすっかり冷めてきて、中学に入る頃にはもう祖父の家には寄りつかなくなりましたね。

 「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズがもうちょっと早く出来上がっていれば、僕はもっと本格的に映画に興味を持つようになっていただろうし、おととし亡くなった祖父と過ごす時間ももっと長くなっていたと思うんですよ。この映画は大人の僕が見てもかなり面白かったですからね。こういう映画が好きだった子どもの頃の僕が見たらもっと楽しめたと思います。 

 ストーリーは、バルボッサ率いる海賊達にさらわれたエリザベスという女性を救うため、彼女を愛する鍛冶屋のウィル・ターナーが、一匹狼の海賊ジャック・スパロウと手を組み、航海に出るという非常に分かりやすい話です。

 典型的な娯楽作品ですね。そりゃ細かいとこで気になるとこはたくさんありますよ。しかしこういう作品は、単純に楽しめたか楽しめなかったかで判断すべきかなと思います。あくまで僕が見た感想ですが、同じようなジャンルの映画である「ハリー・ポッター」シリーズや「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズなどに比べ、はるかに面白かったです

 どうしてそこまでこの映画を面白いと感じたかというと、この映画に登場する海賊ジャック・スパロウをかなり気に入ってしまったからなんですね。「ハリー・ポッター」や「ロード・オブ・ザ・リング」の登場人物でこんなに魅力的なキャラはいません。ジャック・スパロウは、普段はいいかげんなお調子者で、ムチャクチャばっかりするんですが、けっこう根は人情味があるし、悲しい過去もあるし、なかなか奥が深い人間なんです。僕は常々、根はいいヤツなのに、シャイだから、普段はおどけて自分を悪く見せてばかりの人間が一番魅力的だと思っていますし、ジャック・スパロウはまさに僕の理想のヒーロー像です。演じていたジョニー・デップも元々好きな俳優だし、この役にもかなりはまっていましたね。

 この映画の評価は、正月ですし、思い切って満点にしときましょう。一回は満点を出しとかないと、これから良い映画を見たとしても、「前に見たあの映画は満点じゃなかったしなあ。」とか考えて永遠に満点を出しそびれたら困りますからね。「ヤスオーのシネマ坊主」もいつまで続くか分からないですし。

 


 

<パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 解説>

 ディズニーランドの人気アトラクション「カリブの海賊」をモチーフに、『アルマゲドン』のジェリー・ブラッカイマーが製作を手がけたアクション・アドべンチャー巨編。主演は『ロード・オブ・ザ・リング』のオーランド・ブルーム、『ショコラ』のジョニー・デップ。共演に『ベッカムに恋して』のキーラ・ナイトレイ。監督は『ザ・リング』のゴア・ヴァービンスキー。『シュレック』の脚本家コンビのストーリーテリングとユーモアが秀逸。密かに恋していた女性エリザベス(キーラ・ナイトレイ)を目前で海賊たちにさらわれてしまったウィル(オーランド・ブルーム)。彼は彼女を取り戻すべく一匹狼の海賊ジャック(ジョニー・デップ)とともに船出する。

忍者ブログ | [PR]
| Skin by TABLE e.no.ch